小高Blog

25周年完結!〜星が輝いていたリリース!!〜

なんとか無事に25周年のみかん祭が終わってLUNKHEAD25周年は幕を閉じました。

来てくれたみんな本当にありがとう!!

25周年、日本中を回って会いに行って
今度は日本中から会いに来てくれて…
愛しかねえ…愛しかねえよ…
ライブはとても良かったと思います。
みんなのおかげで。
何が始まっても
ギャ~!!みたいな歓声が上がるのは
やっぱり嬉しいものです。
ありがとね。
なんかちょっと懐かしかった。
コロナになった頃はみんな声も出せなかったものね。
それで言うとやっぱり目玉は龍のゲスト出演で
あの日からもう5年も経ってたんだ…
よく生きてるよな俺。
やっと、念願叶っての龍との共演を
みんなに見てもらえました。
どうだったでしょうか??
30周年でまた呼びますなんて言っちゃったけど
この5年があっという間だったから
30周年なんてすぐだね
まずは生き延びないと…

フードも完売したそうで、ありがたき…

終演後楽屋にも用意してくれてたんだけど、ちょっとしょっぱかったかな…ロフト、美味しく作ってくれるけどちょっとしょっぱめなんだよな…

 

そしてついに世に放たれました!!
「星が輝いていた ep」
もう飽きるほど聴いてきたけど
世に放たれてから聴くのはまた格別です。

またおいおいそれぞれの曲解説ブログは書こうと思っているのだけど
この3曲は
3曲通して聴いてもらうと、
ひとつの物語になるようになってます。
作った時期もバラバラだし
曲で言うと最初が赤、次にこの歌が終わるまでができて
最後に新曲の星が輝いていたができたんですけど
赤とこの歌が終わるまでは、全然別の物語なのだけど
俺の中では同じ人をテーマにしていて
だから、星が輝いていたは
その赤とこの歌が終わるまでの点と点を繋げたいと
せっかく3曲入りのepなので
そこまで作品としてこだわりたいと思って
歌詞を書きました。

あんまり今言いすぎちゃうと
曲解説ブログで書くことがなくなっちゃうので
ここらへんで…笑

そしてその「星が輝いていた ep」を引っさげて
今年もツアーがはじまります。

全19本
(俺のソロリサイタルは数に入ってないようです。まあソロだからね)
日本中から会いにきてくれた分
また俺らから日本中に会いに行きます!!
どうぞよろしく!!

星が輝いていたのMVも公開されました!
これは、2024年12月8日の渋谷O-Crestの
開場前に撮った動画をベースに作ってるんですけど
朝9時入りで
11時半オープンで
配信もあるし(配信て準備が大変なんです)
おいおいこれ撮れるのかよ…と思ってたら
案の定カッツカツで
なんと開場5分前までこれ撮ってました(爆
ボーカル泣かせもいいとこです。

MV↓↓↓↓

星が輝いていた

みかん祭のMCでも話しましたけど
俺ら昔から今の曲まで
どの曲もほとんどやり込んでいて体に染み込んでいるので
リハーサルと言ってもほとんどやる必要がない
しかも俺ら足元にコロガシって言われるモニターがあるんだけど
あれも俺は自分の声とドラムのハイハットしか返さない
悟はもはや自分の声と俺の声しか返さない
昔はギターが~とかベースが~とかドラムが~とか言ってましたけど
25年もやっていると
生音で全部バランスが取れるようになるのです。
なのでリハーサルでグダグダすることがほぼない
これだけは25年やってきた経験値なんだなと思います。
自分で言うのもなんだけど
音響さんにとってはすげーやりやすいバンドだと思います。
あとは売れれば文句ないんだけど…

そんなわけで
星が輝いていたのMVも撮れたし
みかん祭も無事に終えることができました!!

どうでもいい話ですが
ヨシソーはどうだったのでしょうか…
ヨシソー全部打ち合わせ無しのアドリブなんで
なかなかに今回もスリリングでしたが
パンパンのお客さんがほぼ全員真顔だったのが
大変シュールでした。

あと、アー写も変わりました!!
前回が25周年ということで
ちょっとフォーマルな感じだったので
今回はちょっとラフめに
すごくかっこいいアー写だと思います!!
衣装は借り物なんですけど
合田さんはその後、ネットで探して
同じものを買ったそうです…!!
すごすぎる…!!

それがみかん祭2部の衣装でした。
合田のプロ意識…
ハンパねえ…ハンパねえよ…