今年もありがとうございました!!
今年もみんなお疲れ様でした!!
LUNKHEADとしても今年は激動の一年だったように思います。
なんとなくこの1年を振り返ってみたいと思います。
今年は25周年イヤーということで
今の俺らとしては結構な本数のツアーを組みました。
ツアーを組むのはなかなかに大変で
今俺らはできるだけ経費を減らしたいので
イベンターも制作も介さず自力でツアーを組んでます。
(社長が)
これは相当大変な作業で、全部やってくれた悟はすごいと思います。
2023年の話です。
だがしかし
今の俺らでこんなロングツアーを組んで大丈夫なのか…??
とビビリにビビリにビビリ倒してました。
でも25周年で寂しいツアーはしたくないので
清水の舞台から飛び降りる気持ちでツアーを決定しました。
そして始まった25周年ツアー
1月21日のメジャーデビュー日を初日に
これは流石に引きがあるだろうと見込んでいたら
そうでもありませんでした。
それからも
各地方回りましたが
25周年を掲げても思ったようにはいきませんでした。
何より
今年の目玉と言っても過言ではない渋谷クラブクアトロ
このワンマンのチケットがまったく売れてませんでした。
3月ごろはもうメンバー疲弊しきっていて
正直心が折れていて
このツアーの先のことは何にも考えられない、といった状況でした。
常にポジティブな悟でさえ。

だけども最後の最後に劇的にチケットが売れて
ソールドとはいかなくても
渋谷クラブクアトロは
今の俺らの動員としては考えられないくらいの
たくさんの人が駆けつけてくれました。
信じられない素晴らしい光景でした。
あの日が
消えかかっていた俺らの心の灯火に油を注いでくれました。
俺ら、まだもうちょっといけんじゃね?と
下半期も苦しいライブが続きました。
動員的には。
でも、たった何十人かでも
みんな心の底から待ちわびてくれてました。
それだけが心の救いでした。
どの会場でも
めちゃくちゃに盛り上がる。
不思議な光景でした。
でも本当に嬉しかった。
泊まれる経費もないし
早朝に出て早朝に帰り着くという
弾丸ツアーばかりでしたけど
もう慣れてしまいました。
早起き嫌なんだけど
待ってくれてる人がいるから
それだけが支えで
それはもう頑張ってきました。

そしてあの日のクアトロがあったから
頑張ろうと思えました。
新曲も作ったし
レコーディングもした。
25周年終わるまでは頑張ろう
その先のことはその後決めよう
と、春先まで話してましたが
レコーディングをした、ということは
リリースがある、というわけで
そしたら次は…
まだもうちょっとだけ
そんなギリギリでなんとか続いてきました。
それはもう本当に応援してくれるみんなのおかげです。
年に数回しかライブ行けなくてごめんなさい
と言ってくれる人もいます。
いやいや、年に1回でもライブに来てくれたらすごいことです。
何もかも高くなって
交通費も宿代も大変なことになって
遠くから来てくれる人はものすごい決意と負担だと思います。
日々のあれこれをやりくりして
俺らのために時間とお金を使ってくれて
申し訳ないなと思います。
だからこそこっちは後悔させたくない。
そういうライブをしたい。
興奮させたい
熱狂させたい
ドキドキさせたいし
ワクワクさせたいし
泣きたかったら泣いてほしいし
踊りたかったら踊ってほしい
笑いたかったら笑ってほしい
非日常を体験してほしい
そして願わくば
それで明日も生きたいって思ってくれたら
どのバンドもバカみたいに動員が減って
みんな辞めて、ライブハウスも潰れまくって
ライブハウスは日常ではなくなってしまった
という人もいるけど
俺らは変わらずライブハウスでなんとか歌ってます。
もう世界は変わってしまった。
それでも続いていかないといけない。
それに見返るだけのライブをしないといけない。
そう思って必死でやってきました。
25周年最後の1本
2025年1月13日 新宿ロフト
めいいっぱいのお楽しみを詰め込んでお待ちしてます。
正直言うと
チケットは全然売れてない訳じゃないけど
まだまだ全然売れてないです。
あと200売れたい。
あと2週間
小高フードも美味しいし
合田ドリンクは15種類もあります。
初代ドラムの龍も来てくれるし
ヨシモン&ソーファンクルもクロージングアクトで出演します。
みかん祭恒例のみかんクジは、もう出ねえよってくらい
秘蔵の品全部出しです。
俺らの持ってる力全部使っておもてなしします。
どうぞよろしくお願いします!!
というわけで
良いお年を!!